動画アリ【体幹トレーニングヨガ】リズムに合わせて【フローヨガ】
体幹トレーニング【リズムヨガ】動画アリ
■体幹とはわかりやすく言えば胴体のことで、体幹を構成するのは骨と筋肉です。骨は骨盤、背骨、肋骨、肩甲骨などがあり、その周囲に深層筋や表層筋があります。表層筋は体幹を前後左右に曲げたり、捻ったりするのに使われます。
多くの動作は四肢の動きを伴いますが、いちばん最初に動いているのは体幹部の筋肉です。「体幹を鍛える」という場合は、腹筋だけでなくこれらの部分の筋肉も鍛えることを指します。
|
・内臓を所定の位置に収める |
動画レッスンご欄下さい
■体幹が弱いと、肩こりや腰痛、基礎代謝が下がって太りやすく痩せにくい体質や冷え性になる、バランス感覚の低下などが起こることもあります。姿勢の崩れ(猫背やぽっこりお腹)など
身体のバランスが改善されることでひいてはダイエットにもつながります。体幹を鍛えることでの最大のメリットは、筋肉のバランスを整え、カラダ全体の安定性が高まるという部分にあります
■体幹を鍛えるためにはヨガのポーズも役に立ちます。よくあるポーズ中の姿勢の崩れを防いで効果的に行ってみましょう。
関連記事

マタニティヨガ資格を目指す方へ:産前産…
2023年10月17日
マタニティヨガ資格だけじゃない!骨盤スリムヨガプログラム …

動画アリ【体幹エクササイズ】お正月解消…
2022年01月12日
すっきりお腹で美ボディ ■大きな筋肉を使う広背筋(背…

JAHA協会×日本トイザらス,『無料オンライ…
2022年12月01日
JAHA協会×日本トイザらス、『無料オンラインヨガ…

【パーソナルヨガ・ピラティス】オンライ…
2025年06月13日
パーソナル・プライベートレッスン ― あなただけの「理想の…

JAHA協会×日本トイザらス、 『初回無料オ…
2021年05月22日
JAHA協会×日本トイザらス、『初回無料オンライン…

【四股踏みエクササイズ】下半身の強化や…
2021年11月17日
ダウンドックを深める方法 腸腰筋を鍛えてダウンドックを深める…
キーワード検索
資格講座一覧
オススメ記事
新着記事
関連記事

マタニティヨガ資格を目指す方へ:産前産…
2023年10月17日
マタニティヨガ資格だけじゃない!骨盤スリムヨガプログラム …

動画アリ【体幹エクササイズ】お正月解消…
2022年01月12日
すっきりお腹で美ボディ ■大きな筋肉を使う広背筋(背…

JAHA協会×日本トイザらス,『無料オンライ…
2022年12月01日
JAHA協会×日本トイザらス、『無料オンラインヨガ…

【パーソナルヨガ・ピラティス】オンライ…
2025年06月13日
パーソナル・プライベートレッスン ― あなただけの「理想の…

JAHA協会×日本トイザらス、 『初回無料オ…
2021年05月22日
JAHA協会×日本トイザらス、『初回無料オンライン…

【四股踏みエクササイズ】下半身の強化や…
2021年11月17日
ダウンドックを深める方法 腸腰筋を鍛えてダウンドックを深める…
インストラクター
資格講座
日本ハッピーライフ協会(JAHA)は、
ママになっても「学びたい」
「自分やお子様の為に何かしたい」
「資格を取得して開業目指したい」
という輝くママを応援します。
通学講座
「骨盤スリムヨガ®」
インストラクター養成講座
骨盤のスペシャリストヨガ講師育成資格講座
女性のライフステージに合わせて「妊活~マタニティ~産後」可能
「ベビーヨガ&ママヨガ」
インストラクター養成講座
赤ちゃんのスペシャリストヨガ講師
赤ちゃんの脳の発達促進に繋がるベビーヨガ

